雑談・その他

数年ぶりにブログ再開します(たぶん)

どうもです。 気がつけばブログが止まってから数年たってました。いろいろあって更新してなかったんですが、 サーバー代だけは毎年ちゃんと払ってました(もったいない)なので、また気が向いたときにでも書いてい...
ブルマイスターツヤクワガタ

ブルマイスターツヤクワガタのブリード結果

以前産卵セットを組んだブルマイスタークワガタの報告になります結果としては無事産卵に成功しました!かなりの量の卵が取れています!産卵セット採卵産卵セットを組んで2週間くらいで最初の採卵を行いましたこの時...
ブルマイスターツヤクワガタ

ブルマイスターツヤクワガタ飼育開始!!

我が家に新しくブルマイスターツヤクワガタがやってきました!標高の高い雨林帯の熱帯地域に生息しているクワガタでツヤクワガタ属でも最大クラスの大きさになるクワガタです和名:ブルマイスターツヤクワタガタ学名...
スポンサーリンク
オウゴンオニ

オウゴンオニ累代中~♪

年明けに更新頻度上げるって言ったのに気付いたら3月になってしまいました!かなり期間が開いてしまいましたがタイオウゴンオニ無事に羽化してきてました!羽化してきた個体たち今のところ4ペアが羽化してきてまだ...
ヘラクレスオオカブト

福袋を買ってきました-2022-

新年の挨拶明けましておめでとうございます2021年は後半からブログの更新頻度が下がってしまいました。更新していなくてもありがたいことに見てくれてる方がいるみたいです。昨年はヘラクレスのブリードを増やし...
ヘラクレスオオカブト

最近羽化したヘラクレス

更新をサボっている間にヘラクレスが羽化してきましたので紹介したいと思います初めてブリードしたヘラクレス 2018年末に購入して初めてブリードしたヘラクレス。蛹化したときにブログにも何回か記事にしていま...
アクベシアヌスミヤマクワガタ

アクベシアヌスの活動開始とブリード

2019年にブリードして2020年に羽化したアクベシアヌスミヤマクワガタが活動を始めましたヨーロッパミヤマは他に昨年からユダイクスの飼育も進めています休眠期間2020年9月の羽化から8ヶ月の休眠期間を...
ヘラクレスオオカブト

赤目のヘラクレスが羽化しました

一昨年にレッドアイのヘラクレスを購入していたんですが、いよいよ羽化してきまして先日後食を始めましたサイズは小ぶりですがちゃんと赤目で羽化してくれました真っ赤かというより少しピンクっぽい色ですせっかく羽...
オウゴンオニ

タイオウゴンオニ結局菌糸交換することに

前回の記事でタイオウゴンオニが暴れたと報告しましたとりあえず、様子見だったんですが放置しても状況がよくなることもないので菌糸瓶を交換することにしました交換時写真を撮るのを忘れてしまったので写真なしです...
オウゴンオニ

タイオウゴンオニ幼虫飼育状況【結論:暴れました】

久しぶりにタイオウゴンオニの記事になります!2020年末から初めたタイオウゴンオニのブリード。ペアリングから産卵まで経験して十数匹の幼虫を孵化させました。これまでの経緯はこちら現在幼虫は3令に成長して...
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました