ネプチューンオオカブト ネプチューンオオカブトブリード中 2018年にネプチューンの幼虫を購入していたんですが、3匹購入して♂1♀2だったのですが♂が落ちてしまい残ったメス2匹のうち一匹が羽化しましたもう一匹は先日蛹化しましたせっかく羽化したのでブリードに挑... 2021.03.28 ネプチューンオオカブト飼育記録
ヘラクレスオオカブト 大きいのがやってきました 先日初のヘラクレスが羽化し現在休眠中です早く活動して欲しいですね~130mmくらいかな~と予測しています立派なヘラクレスオオカブトタイトルにもありますが、また新しいヘラクレスをお迎えしました!現在ブリ... 2021.03.15 ヘラクレスオオカブト飼育記録
ヘラクレスオオカブト ついにヘラクレスオオカブト♂が羽化しました 初のヘラクレスオオカブト羽化1月に記事にしたヘラクレスオオカブトの♂がついに羽化しました!初めてヘラクレスを購入したのが2018年末で今回羽化した個体は2019年に購入したヘラクレスですが自身初のヘラ... 2021.03.08 ヘラクレスオオカブト飼育記録
ヘラクレスオオカブト 黒点病のヘラクレスの幼虫について 我が家で2018年にブリードしたヘラクレス飼育しているうちに黒点病になる幼虫がでてきました飼育してれば何匹かはなってしまうみたいです黒点病についてネットで調べてみました黒点病とはカブトムシやクワガタの... 2021.02.13 ヘラクレスオオカブト飼育記録
ヘラクレスオオカブト ヘラクレスA2ラインマット交換 引き続きヘラクレスのマット交換です!A2ライン今回交換した幼虫は前回と同じく161mmの幼虫になりますがメスが違いますA2ラインで管理しています雌親紹介A2ラインで使ったメスはオスとは違うショップで買... 2021.02.01 ヘラクレスオオカブト飼育記録
ヘラクレスオオカブト ヘラクレスマット交換 久しぶりにヘラクレスのマット交換の記事になります!記事にしてないだけでチマチマ交換自体はしていました笑A1ライン今回マット交換したのは161mmの幼虫たちですA1ラインで管理していますこのラインはイン... 2021.01.21 ヘラクレスオオカブト飼育記録
オウゴンオニ タイオウゴンオニが孵化しました 産卵を組んで産卵まで確認できていたタイオウゴンオニボトルに投入したメスはいつ取り出せばいいのかと悩んでいたところ、セットから3週間ほどしたら自ら出てきてケース内を徘徊していました笑現在は2本目のボトル... 2021.01.10 オウゴンオニ飼育記録
アクティオンゾウカブト アクティオンゾウカブトマット交換 幼虫で購入して飼育しているアクティオンゾウカブト今回はオスのマット交換をしました!長い幼虫期間アクティオンゾウカブトは幼虫期間は2年半~3年半程度と長いです飼育難易度は飼育温度が20~25度くらいで温... 2021.01.04 アクティオンゾウカブト飼育記録
ヘラクレスオオカブト 新たなヘラクレス購入 ずっとブリードし続けていた135ミリのヘラクレス結局何回挑戦しても卵は孵化しませんでした残念ですがあきらめてブリードは中断してゆっくり余生を過ごしてもらうことにしましたそして変わりに新しいヘラクレスを... 2020.12.17 ヘラクレスオオカブト飼育記録
ヘラクレスオオカブト ヘラクレス蛹化! 以前2匹のヘラクレスのオスが前蛹になったと記事にしましたが実はその二匹は蛹化して間もなくして落ちてしまいました。まさか二匹とも落ちるとは・・・ショックですしかしその後別の個体が前蛹になり先日蛹化しまし... 2020.12.14 ヘラクレスオオカブト飼育記録